ミック健康の森は機能訓練に特化した、半日型少人数制
リハビリデイサービスです。
特徴
機能訓練
日常生活の動作や活動の改善・維持を目的とした訓練です。ミック健康の森では基本の運動にプラスし、目標に合わせた運動を機能訓練士・看護師や管理者とともにオリジナルで作成します。
半日型
1日3時間だけの利用しやすい時間でサポートします。お迎えから、施設の中での運動・送迎までを3時間でまとめていますので、普段の生活に組み込みやすい形で機能訓練を実施しています。
少人数
最大18人の少人数制なので、ご利用者様1人1人にあった目標設定と、柔道整復師やセラピストを中心とした充実したスタッフが機能訓練をおこないます。
安全で笑顔になるプログラムをご用意しております。
安心して、楽しく運動とリハビリを続けて、外出が億劫になられた方も、
笑顔になっていただくことが私たちの目標です。
1日の流れ

9:15(13:15) お迎え
スタッフが専用の送迎車で、ご自宅までお迎えに伺います。車椅子のままご乗車できる福祉車両もございます。
▼

9:25(13:25) 健康チェック
血圧、脈拍、体温を計測し体調に合わせた運動を提供します。
▼

9:40(13:40) 準備体操/ストレッチ
座位で行うので、どなたでも楽に行えるプログラムです。
▼

10:10(14:10) マシントレーニング
6種類のトレーニングマシンを使い、眠っている筋肉を呼び覚まします。
▼

11:15(15:15) 自主トレーニング
生活の場面に対応した動作の改善を目的とします。
▼

11:30(15:30) 整理体操
身体を徐々に安静時の状態に戻していくために行います。
▼

11:45(15:45) カフェタイム
運動の後は、ご利用者様同士やスタッフも交えて楽しくお話しながらティータイムを楽しみます。
▼

12:15(16:15) お送り
スタッフがご自宅までお送りします。
※時間はあくまで一例です。施設の営業時間により前後する場合がございます。プログラムの時間は施設毎に異なる場合がございます。